三日目うつとシャドーイング

ここ数日精神が落ち込んでいたので時間感覚が飛んでいる。

日数計算がよくわからなくなっているが、三日目ということにしておく。


さて、メンタルケアの手堅い手段の一つとして、音読がある。が、はっきり言って日本語で音読するのは大して楽しくない。英語の音読も今はいちいち自分の発音が気になってダルい。なので、シャドーイングすることにした。

VOAのめちゃくちゃ簡単なやつでやる。普通のやつでやってできなかったらストレス溜まるので。

ほんとはなー、俺もボルヘスがエッセイとかで(当然みんな知ってますよね?みたいなノリで)挙げる英文の暗唱とかしてーけどなー。ぜってえ挫折するからなあ。


手堅く手堅く、毎日メンタルに良い行為をし続けるしかない。運動、オナ禁、音読、そしてできれば、ネットに触れないこと。

良い習慣は続けられれば確実に良い効果を生む。が、始めるのにも続けるのにもエネルギーがいる。うつの人間はエネルギーが枯渇しているので、すぐガス欠をおこす。なのでエネルギー管理が重要だが、そのエネルギー管理のためのエネルギーが欠けたりする。


運動に関して。

リズナートレーニングは、はっきり言って毎日やらない時点でダメだな。続かない。数日おきにやるという形で習慣化することに耐えられない。毎日じゃないと無理だわ。

毎日やって体痛めたら別のトレーニングに変えようかな。それかリングフィットアドベンチャー

プランクは続く。続くが明らかにフォームの確認が疎かになっている。

運動の難しいところは、やる気ない時はズボラにやるとかできないところだよなあ。これが習慣化のハードルをめちゃくちゃ上げてる。変なフォームにしたら体痛めてモチベーション下がっておしまい。

たとえば単語覚えるのとかだと別にダルけりゃ一単語でやめてもいいわけだし。

でもフォームとか気にせずズボラにやる方法となればパーソナルトレーナーつけるとかになるわけでね。それはちょっとね…


文体めちゃくちゃでもええわーって感じにすると結構書けるな。でもこれも運動の正しいフォーム問題と一緒なんじゃねえかなと。

そういや、鶴見俊輔が書けなくなったときお絵かきから始めたみたいな話があった気がする。

この落書きみたいな文章もリハビリになっているといいんだけどなあ。